立居振る舞いとファッションの関係性/現役アパレル販売員が解説!!

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、おみなです。

梅雨も明けて、本格的な夏が到来してきましたねー。
昔は夏は大好きでしたが、最近は夏が暑すぎて、苦手になってきました笑

春や秋は過ごしやすくて、重ね着できたり、ファッションも楽しい季節なので大好きです。

さて、今回は立居振る舞いとファッションの関係についてお話したいと思います。

そんなの関係あるの?

ありあり!

めっちゃ関係あるよ!

ていうか、立居振る舞いって何?

一言で言えば、自分自身の動作!

立ったり、座ったり、歩いたり、生活する中での動作全部のことを言うよ。

それがファッションとどう関係があるの?

オッケー。

おみなが解説していきまーす。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

立居振る舞いとファッションの関係

立居振る舞いとファッションの関係

自分に似合う服を着たり、おしゃれな服を着たり、時にはトレンドを少しとり入れたり、それが着こなせていれば完成!!と昔は思っていました。

私は学生時代から大の服好きでした。

当時の私は「趣味は何?」と誰かに聞かれたならば、「特にない。」とつまらない返事をしてしまったのではないかというくらい趣味らしき趣味はなく(お恥ずかしいです)、今思えば「洋服が趣味です。」と言いたかったなと思うくらいです。

一般的に趣味とは、例えば散歩や料理、最近ではキャンプなど色々なものがありますが、私は洋服も立派な趣味の一つだと思います。

余談ですが、今までは与えられた仕事を懸命にこなして、毎日が忙しく過ぎていくような生活でしたが、今の年齢になって、ある程度自分自身を見つめ直したりなんかもして、私なりに趣味なんてものもできました。

そんな私がアパレルのお仕事に就いたばかりの頃、自分好みの服には目がなくて、

”おしゃれになりたい欲”がとてもありました。

憧れのアパレルに就いて、まわりにはおしゃれな先輩達がいっぱいいて、早く私もアパレルっぽくなりたい!!って思って、いろんな服にチャレンジしたものです。

どうしたらおしゃれなコーデを組めるのだろう、どうしたらおしゃれな先輩のように服を自分流に着こなせるのだろう、ばかりを考えていました。

でもファッションに必要なのは、それだけではなかったのです。

立居振る舞いがファッションに与える影響

では実際に立居振る舞いはファッションにどういった影響を与えるのでしょうか?
例を挙げながら、順番に見ていきましょう!

歩き方

例えばガリ股、内股で歩いたり、夏によくありますがサンダルをペタペタ言わせながら歩いたりすると、第三者からはどう見えるでしょうか?

どんなにおしゃれでかわいくても、良く見えないはずです。

たまに高いヒールを履いてカッコよく決めていても、パンプスのサイズが合っていないせいで、かかとからパンプスが脱げてしまってカツンカツン言わせながら歩いている方を見かけますが、どんなに良い服を着ていてもおしゃれだとは言えません。

前かがみにならないように胸を張る。

そして、つま先とかかとを両方つけるような感覚で垂直方向に足を出して歩いたほうが、凛としてかっこいいに決まっています。

座り方

腰が曲がって猫背で座ってしまったり、股を広げてしまったり、気を抜くを意外とやってしまいがちです。

背筋をピンと、足を揃えて座った方がきれいに決まってますよね。

姿勢

猫背だったり、片足立ちはいかがでしょうか?

接客業をされている方なら、猫背や片足立ちは直すように、先輩方から言われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

猫背を治すことで、ブラウスなどトップスをきれいに着こなせたりします。
また片足立ちは見ていて、だるそうな印象を他者に与えてしまいます。

背筋を伸ばして、足を揃えて立った方がきれいですよね。

なかなか全部は難しいね。

歩き方だけでも意識するとだいぶ違うよ。

どんなに良いブランドの服を着て、おしゃれな服を着ていても立居振る舞いが良くないと、ファッションも台無しになってしまします。

なぜなら、立居振る舞いがきれいな人な方が、品があって、好感が持てるからです。

客室乗務員の方が良い例だと思います。
所作は完璧ですよね。

立居振る舞いを良くするには?

では実際に立居振る舞いを良くするにはどうしたら良いのでしょうか?

私のおすすめは、おしゃれになる方法の一つとも言えますが、自分と体型が似た人で目標とする人を作ることです。

ここでポイントなのは、あまりに自分とかけ離れすぎた人を目標にするとその人を自分を比べすぎて、逆に落ち込んでしまう場合があるので、自分を体型が似た人を選ぶ方が、「自分はこうなりたい像」を想像しやすくておすすめです。

身近な人、著名人、芸能人誰でも良いです。
目標とする人を決めて、立居振る舞いを意識して行動するのみ!です。

スポンサーリンク

まとめ

ファッションだけに意識が入って、意外と忘れがちになる立ち居振る舞いですが、これは意外というか、かなりファッションに影響してくるポイントかなと思います。

芸能人を見ていても、素敵な服を着こなしていて、「あー綺麗だな」「こんな服私も着たいなー」とか思ったりすることもありますが、テレビに出ている方達も上記の悪い例として挙げた立ち居振る舞いにあてはまる人は誰一人としていらっしゃいません。

服をきれいに着こなす、おしゃれに着こなす・・・ファッションを自分流に「着こなす」ためには、他者から見ても気持ちの良い立居振る舞いがイコールでなければなりません。

立居振る舞いは、癖もあると思うのでなかなか直すのも難しいですが、一緒に頑張っていきましょうー。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

おみな

 

コメント