パールネックレスを普段使いする/現役販売員の今の気分教えます!!

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、おみなです。

だんだん暑くなってきましたね。
夏はすぐそこまでやってきています!

昨年の夏は初めてのマスク生活で息苦しく、暑かったことを覚えています。
今年もマスク必須の夏ですが、マスクスプレーとかでリフレッシュしながら工夫して乗り切りたいですね。

私はそこまでマスクで肌荒れはしていないのですが、マスクのせいで乾燥が気になります。
肌が乾燥すると、シワやたるみ、そしてシミの原因にもなりますし、それらには紫外線も強敵です。
今までは化粧下地→ファンデでしたが、今年の春から化粧下地の前に、日焼け止めを塗るという工程を増やしました。

今までは化粧下地とファンデにSPFが入っていたら問題ないと思っていたのですが、そんなことはなかったです笑

無駄話はさておき、夏になると肌を露出する機会が増えてきます。
服も薄着になってくるので、アクセサリーが気になる季節到来です!

私自身、今まではわりと大ぶりなピアスをつけることが多かったので、ネックレスまでするとうるさくなるかなと思ったので、あまりつけてきませんでした。

が、最近になってネックレスが無性に気になり始めました!!

パールネックレス普段使い

そんな私の今の気分、

パールネックレスの普段使いする!!

普段使いに適したパールネックレスを選ぶポイントやつけ方などご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

普段使いしやすいパールネックレス

そもそもパールは、女性の魅力を最大限に引き出してくれる石として、結婚式などのお祝い事には欠かせないアクセサリーです。

改まった席につけていくアクセサリーを迷ったら、とりあえずパールだったら間違いない!!という安心感もあるくらいです。

そんなパールネックレスですが、たくさん種類があります。
一体普段使いしやすいパールネックレスってどんなタイプのものなのでしょうか?

普段使いなら淡水パールがおすすめ!

パールネックレスを普段使いするなら、断然、淡水パールがおすすめです!!

なぜなら、淡水パールは形や色が均一な本真珠と違い、楕円形など様々な形があります。
輝き方もそれぞれです。

その形や輝きがフォーマルさを軽減してくれるので、普段使いにはぴったりです。

でも、淡水パールはフォーマルには不向きってことはないです!
一石二鳥です!!

 

そもそも淡水パールって?

淡水パールはその名の通り、湖や川の塩分を含まない淡水で生息する貝から作られた真珠、淡水真珠です。

一般的な真珠は海で作られていますが、淡水真珠であれ海真珠であれ、作られる工程は同じです。

貝内に砂などの異物が入ると、その貝は自分を守ろうとして真珠層を分泌します。
時間をかけてその異物を包み込んで真珠の層を作り、それがやがて真珠となります。

それは自然の過程で生じるものなので、大抵が歪な形をしていたり小さかったりします。
そのため、ほとんどの真珠は養殖されています。

海で作られたものなのか、湖や川で作られたものなのかの違いが淡水パールを判別する方法になります。

また、淡水パールは安価で手に入ります!

淡水パールを作る母体となる貝が通常より大きな貝を用いるため、一度に作れるパールの数量が多いことが理由です。
そのため、一度に作れる数量が少ないパールに比べると安価で取引されています。

安価な方が気兼ねなく使えて、普段には良いですよね!

淡水パールの効果と意味

淡水パールはパワーストーンとしても効果があります。
女性の美しさを高める効果があるとされており、外面だけでなく内面から出る美しさも引き出してくれるパワーがあるそうです。

信じるか信じないかはあなた次第です!!
が、私はこういう話、大好物です笑

昔は「月のしずく」「人魚の涙」とその美しさを例えられ重宝されていたそうです。

素敵ですね!!

私が選んだパールネックレス

パールネックレス普段使い

私が選んだパールネックレスは、長さが約38.5㎝のチョーカータイプの淡水パールネックレスです。

選んだ時のポイント

  1. パールが丸過ぎない
  2. パールが大き過ぎない
  3. 白色ベース
  4. チョーカーくらいでつけられる長さ

”パールが丸過ぎない” ”パールが大き過ぎない”というのは、パールがまん丸だったり、またその大きさが大粒だとかなりフォーマルな見え方になり、Tシャツなどカジュアルなスタイルにつけるとアンバランス感が出ると感じたからです。

また”白ベース”というのは、ピンク色などのベースよりも定番の白ベースの方が飽きずに長く愛用できると思ったことと、どのような服にでも合わせやすいからです。

ほんとにパールってピンク色やクリーム色など、ニュアンスでたくさんの色がありますよね。

パールネックレス普段使い

また、”チョーカーくらいでつけられる長さ”というのは、最近は首が詰まったトップスも多いので、チョーカータイプの方がそんなトップスとも相性が良いと思ったからです!
パールネックレスと他ネックレスとの重ね付けもチョーカータイプなら楽しめます!!

スポンサーリンク

まとめ

夏は重ね着でおしゃれを楽しむことができない分、色々なアクセサリーをつけておしゃれを楽しむのも一つだと思います!!

薄着の季節こそ、アクセサリーがより際立ちます!

いつも着ている服でもアクセサリーを一つ加えるだけで、自分自身のテンションが上がったり、いつもとは違う雰囲気になれたりするので、この夏、アクサセリーでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

夏のおしゃれの参考にしていただけたら嬉しいです。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

 

おみな

 

コメント