こんにちは、おみなです。
突然ですが、バッグを選ぶときのポイントってありますか?
私はインスピレーションを大切にしているのですが、服やシューズはそのシーズンでお気に入りのアイテムが何かと見つかるのですが、バッグに関してはなかなかお気に入りのアイテムを見つけにくいです。
また、お出かけの時と仕事の時のバッグは区別して使ってます。

仕事では、ある程度容量ありで、ガンガン使えるのが良いです。

休日は仕事のバッグは持ちたくない!!
そんな私ですが、最近はエコバッグが気分です。
それも安くておしゃれなやつ!!
サスティナブルについて、このブログでも何度かお話してきましたが、その流れから最近ではエコバッグも色々な種類が出ていますよね。
その影響もありエコバッグが、今かなり熱いです!!

エコバッグ?

今の気分はレザーよりもメッシュやエコバッグが気分。

私はブランドバッグも好きだな。

ブランド物のバッグも良いけど、サスティナブルを意識したバッグを持つと一気に今っぽく見えるよ。

そうなんだ!!

夏だからバッグにも軽さを出すのがおすすめ!!

スタイリングが軽ければ、小物も軽くするのが季節感が出てかわいいよ。
おすすめエコバック
では、私自身も実際に購入したエコバッグを順番にご紹介していきます。
これらのエコバッグはどれも高くて5千円、安いと3千円くらいで買えちゃうものばかりです。
エコバッグのせいで、見た目に生活感が出てしまう・・・なんてことは、以下のものなら全く心配はいりませんので、とてもおすすめです!

ほんとに簡単に今っぽく見えちゃいますよ。
OPEN EDITIONS
これは、メインバッグとして持つよりもお買い物に行くときにレジ袋の代わりになるようにバッグに忍ばせて持っています。
サイズが大きい方はお買い物用、小さい方は仕事の休憩時間に使っています。
私は昔からスマイリーが大好きで、これは一目惚れでした笑
購入後、実際に使って気づいたことが以下になります。
- 白色は若干中身が透けてしまうこと。
- 白色は持ち手部分が黒くなっていくのがわかりやすい。
当たり前のことですが、実際使うまでは気づきませんでした笑
買い物したものはなるべく中身が見えない方が好ましいし、そんなに買い換える物でもないので、長くきれいに使える方が良いですよね。
そう考えると、レジ袋やサブバッグとして使うなら白ではなく中身が透けにくい、汚れが目立ちにくいカラーの方が良かったと感じています。
BAGGU
このブランドからも、たくさんのかわいいプリントやユニークなプリント、またメッシュバッグなんかもいろいろな種類のバッグが出ています。
そんな中で私はイチゴ柄をチョイスしました。
前にエビのプリントが出ていたのですが、タイミングが遅すぎて買えませんでした涙
お出かけする時の私のバッグは基本小さいので、何か買うとそれが入らないくらいなので、最近このBAGGUをバックに忍ばせています。
ちょっと買い物をしたときに良い大きさなのと、折り畳み式で付属袋付きなので、持ち運びにも便利です。
バッグの中がかさばりません。
BAGGUに関しては、メインバッグで持つのもアリです!!
生地自体にも貼り感があり、また個性的な柄や目を惹くビビットカラーも多いので、スタイリングのポイントになります。
S-STORE
これは最近購入したメッシュバッグです。
これも一目惚れで、お出かけ時にメインバッグとして使っています。
漁師さんが実際に使う網と同素材の頑丈な糸で編まれたバッグは独特な雰囲気とカラーリングのかわいさがとても目を惹くバッグです。

バッグ自体に透け感と軽さがあるせいか、色物、柄物の服とも不思議とケンカしないんですよね。
メッシュよりも細い糸がアクセントになって洋服との馴染みが最高です。
無名のメッシュバッグ
たぶんブランドはないかと思うのですが、ネットで見つけて仕事用にピコっとしました。
大容量でめっちゃ荷物が入ります。
毎日持つものなので、ブラックなどベーシックカラーにしようか悩みましたが、あまりにベーシックなカラーだとおしゃれ感のない、ただのエコバッグになってしまうので、私は色物を選びました。

色物の中でもグリーンはとても合わせやすいのでおすすめです!!
エコバッグと服の相性
これが1番気になるところだと思います。

めちゃくちゃ気になる!
アンバランスにならないかな?

ポイントを押さえておけば大丈夫!!
エコバッグも服との合わせ方によっては、見た目に生活感が出てしまう恐れがありますが、以下に注意して選べば大丈夫です。
スタイル別に解説していきます。
シンプルが好きな方
色柄物はあまり着ず、シンプルisベストなスタイルの方は、どんなエコバッグをチョイスしても大丈夫ですが、生活感を出したくないなら、食べ物柄のエコバッグは避けましょう!
スーパーに行く時に使うガチなエコバッグの見え方になります。
色柄物好きな方
この場合、よほどの上流者以外は柄物のエコバッグは避けるほうがベターです。
なぜなら、柄×柄はもちろんトレンドの合わせ方でかわいいですが、かなりの上級者テクなこと、またデイリーに使いたければ自分の服になんでも合うものを選ぶ方が使えるからです。
では、どんなエコバッグを選ぶべきなのでしょうか?
無地の色物を選びましょう!
イエローやグリーンなどの色系統は比較的にどんな服とも相性が良いです。
逆にレッドやピンクなどの暖色系のビビットカラーは服との相性バランスがとりづらいです。
まとめ
いろいろなエコバッグをご紹介していきましたが、メインバッグとして持つなら、私のおすすめはメッシュ素材のバッグです。
夏にかごバッグも良いですが、今年はメッシュバッグが気分です!!
メッシュだけあって透け感が出るので、スタイリングのポイントにもなりますし、何度も言いますが、簡単に今年っぽくなれます。

基本的にプチプラなので、ガンガン使えるのもメリットです。
先ほどご紹介したBAGGUからもかわいいカラーのメッシュバッグがいっぱい出ていますよ。
ぜひチェックしてみてください!
おしゃれになりたい人、方法が分からない人など、少しでも参考になれば嬉しいです。今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おみな
コメント