こんにちは、おみなです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は肌色ストッキングを穿くことはおしゃれなのか否かについて、ブログを書きたいと思います。
私自身は学生時代、パンプスを履く時は必ずと言って良いほど肌色ストッキングを穿いていました。
より素肌に近いストッキングの種類をよく穿き比べしながら買ったものです。
それが社会人になりアパレル販売に就いてからというもの、結婚式などのフォーマルな場面以外では一切穿かなくなりました!!
その理由と肌色ストッキングはおしゃれなのか否かについてご説明します!!
肌色ストッキング穿く理由と穿かない理由
学生時代、パンプスを履く際は、よく肌色ストッキングを履いていました。
アパレル販売の仕事はもう十数年しておりますが、今の仕事に就いたばかりの頃、同僚、先輩を見渡すと肌色ストッキングを穿いている人は、一切いないことに気づいたのです!!

それはなぜなのでしょうか?
肌色ストッキングは必需品という方や全く必要ないという方、色々いらっしゃると思います。
あくまで、ここに書いていることはアパレル業界に長くいる私の主観に近いものがあると思いますので、フラットに読んでいただけると嬉しいです。
肌色ストッキングを穿く理由
まず、なぜストッキングを穿くのでしょうか?
必要性から見ていきましょう!
- 素足は恥ずかしい
- 大人のマナーとして
- 冷え性だから
- 靴ずれ防止
- 脚がきれいに見えるから
色々理由はあると思います。
社会人のマナーとして穿いてらっしゃる方も多いと思います。
肌色ストッキングを穿かない理由
では、逆に肌色ストッキングを穿かない人はなぜ?
その理由を見ていきましょう!
- ストッキングは汗を吸収しない(蒸れる)
- 靴下の方がかわいい
- 伝染しやすい
- おばさんの代名詞のように感じる
- そんなに脚を出さない(むしろスカート丈は長めがトレンド)
- おしゃれじゃない=ダサい
この理由も色々あって、賛否両論だと思います。
どんな時に肌色ストッキング穿くべきか?
私の持論ですが、ファッション性を考えるとパンプスでもストッキングを穿かない方がおしゃれだと考えています。
サンダルにストッキングを穿くことはもちろん論外です。
なぜなら、ストッキングのつま先の切り替えは見えて良いものではありません。
上記に記載した ”おばさんの代名詞のように感じる” も昔、ナチュラルとは言えない肌色ストッキングをサンダルに合わせているおばさんをよく見かけたせいかもしれません。
もちろん、メイクをせずにフォーマルな場に出席することはマナー違反と同じで、フォーマルな場面で素足を出すことは良くないと思います。
ただ、おしゃれという観点で考えると肌色ストッキングを穿くか否かはTPOに合わせて決めることが私はベストだと考えます。
例えば、夜、良いレストランに食事に行く、例えばホテルにあるレストランとか・・・そういった場所には、ある程度フォーマルさを身に纏った方が大人のおしゃれだと言えます。
TPOにおける服の役割は非常に大切です。
身だしなみでその人のイメージがある程度決まるくらいです。
逆に普段のお出かけなどには素足や靴下でファッションを楽しむ方がおしゃれです。
ストッキングを穿かない方がなぜおしゃれなのか?
では、なぜ肌色ストッキングを穿かない方がおしゃれなのでしょうか?
これはアパレル販売を長く続けている私の環境もあるかも知れません。
なぜなら、私の仕事環境では誰一人肌色ストッキングを穿いていないからです。
私自身、この仕事に就く前、パンプスを履く時はストッキングを穿いていました。
しかしながらアパレル販売の仕事に就いてからは全く穿かなくなりました。
この理由について考えてみました。

一体なぜなのか・・・?
様々なブランドのコレクションやインスタグラマーなどのファッショナブルな著名人を見てもストッキングを穿いている人はほとんどいません。
もしストッキングがおしゃれ要素になるなら、ファッショントレンドの代表格であるモデルやおしゃれな芸能人、そしてインスタグラマーなどが穿いているでしょう。
しかしながらそんな方々がストッキングを穿いている印象はほぼありません。
脚をきれいに見せるためにワークアウトや日々の食事に気を遣ったりされている話はよくSNSなどで目にしますが、脚をきれいに見せるためにストッキングの話題が出たことは私の記憶ではありません。
肌色ストッキングを穿かないための改善案
肌色ストッキンを穿かないにしても、パンプスなど履く時はどうしたら良いのでしょうか?
私はアンクルソックスを履いています。
アンクルソックスとはくるぶしまでの靴下です。
今は履き込みがかなり浅めのアンクルソックスも販売されているので、パンプスをはいた時にも靴下がパンプスから出ることなくきれいです。
ちなみに、無印良品のアンクルソックスは履き込みが浅いものもあって、脱げにくくおすすめです!!
また、足首くらいのショートソックスで合わせて靴下でおしゃれを楽しむこともおすすめです。
よく素足でパンプスを履かれる方がいますが、これはおすすめできません。
なぜなら、足は1日にかなりの量の汗をかきます。
素足で靴を履くことはパンプスに限らず、靴を傷める原因になるので絶対に避けましょう!!
その点からも、靴下を履くことは靴にとっても、足にとっても良いことなんですね。
まとめ
あくまでおしゃれという観点で肌色ストッキングのブログを書きましたが、ストッキングはTPOによってはもちろん必要な物です。
結婚式などのオケージョンではもちろん、お仕事でも必要な時もあると思います。
大人のおしゃれとして、肌色ストッキングを選ぶ際はより透明に近い色、自分の肌の色に近いものを選んで、自然に見えるようにしたいですね。
私自身は、結婚式などのフォーマルな場面以外は全くストッキングを穿きません。
スカート丈が短い服をまず着ない、ということもありますが、着たとしても素足でがんばりたいです。

そのために、日々のお手入れがんばります!!
これからサンダルの季節になりますが、しっかりネイルのお手入れもして夏を楽しみたいですね!!
以前におすすめネイルについてブログを書いていますので、よかったら覗いてください。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おみな
コメント