こんにちは、おみなです。
5月も後半に差し掛かりましたね。
夏を目の前に、皆様のワードローブ、夏支度はいかがですか?
私は、最近衣替えと断捨離をしました。
今では着なくなった服や小物、たくさんの物を処分しました。
断捨離をすることで今までの自分とこれからの自分をちょっと整理できた気分です。
また、今着ている服、これから必要な服をしっかり整理ができたので、今の自分に必要な物と不要な物も考えがまとまった気がします。
断捨離をしました!ってよく聞きますが、物の整理としてはもちろんですが、考えや気持ちを整える面でも大切だと改めて感じました。
さて、本題ですが、今回のブログは最近の気分でもある<ビビットカラー>についてお伝えしていきます。
ビビットカラー コーデ
まずビビットカラーとは言うまでもなく、彩度の高い原色のようなカラーのことを言います。

ビビットカラーって派手すぎないかな?!

使い方によっては、すごいおしゃれになるよ!
ビビットカラーが伝える印象
まずビビットカラーを着た時に、相手に伝える印象ですが元気で明るい印象を与えます。
また、逆に着ている自分自身にとっても、気分が上がります。

確かにモノトーンを着ている時よりも元気に見えるかも!

だよね!
逆にモノトーンは落ち着いた印象になれる。
どんな時に着るべきか?
晴れた太陽の下でビビットカラーを着れば映えること間違いなしです!
これからの季節に、モノトーンコーデで過ごすのはもったいない!!
ぜひ暑い夏こそ、ビビットカラーで過ごしましょう!!

リゾートなんかも最高のロケーション!

でも、リゾートだけの服ってもったいないな。

もちろん!!
私は普段に着て欲しい!!
とり入れ難いビビットカラーですが、普段着るといってもどんな時に着ると良いのでしょうか?
気分を上げたい時・誰かを励ましたい時
ビビットカラーは前述したように気分を上げてくれます。
自分自身ちょっと落ち込んでる時や逆に誰かを励ましたい時など、ビビットカラーの服を着ていくとモノトーンを着ているよりも、気分も上がり、また相手にも元気な印象を与えてくれます。
明るい印象に見られたい時
ビビットカラーは他者に明るい印象を与えるので、誰かと仲良くなりたい時なんかに着ていくのも良いかもしれません。
ドレスコードがなけれな、お稽古やちょっとした集まりなんかに着ていくと良さそうです、
誰だって暗いイメージや近寄り難いイメージの人より、明るくて楽しそうな人と仲良くなりたいですよね。
場の雰囲気を明るくしたい時なんかにも、ビビットカラーを着ていくと良いです!!
女子会
ビビットカラーはかわいいカラーがとても多いです。
女子はたいていかわいいものやカラーが大好きです。
女子会で着ていけば、女子受け間違いなしです!
コーデからファッションの話で盛り上げるのも良いですよね。
一人でのお出かけ
逆に一人でのお出かけにも、ビビットカラーは最適です。
カフェで一人でお茶をしている時、ワイワイ楽しそうなグループが近くにいたらちょっと寂しくなる時ありませんか?笑
ビビットカラーコーデなら、他者から見ると自分のスタイルを持った人に見えるので、一人でいても寂しく見えません。

おしゃれな人が一人でお茶してたらかっこいい。

だよね!!
おすすめビビットカラーコーデ
ここからが本題です。
では実際、どんな色合わせがかわいいのでしょうか?
もちろん、流行色ではなくても自分の好きなカラーを取り入れるとより気分も上がるので、好きなカラーを身につけることはおすすめです!!
これが特におすすめしたい、ビビットカラーコーデです!!
ピンク同系色コーデ
これはめちゃくちゃかわいいです。
今年はピンクが流行っていますが、ピンクのパンツにピンクが入ったトップスを合わせるのもかわいいです。
ここでの注意点は、同系色で合わすときに、コーデの上下がカラーのグラデーションになっていることです。
同系色カラーグラデーション
とても大切です!!
ピンクの同系色コーデがかわいいと言っても、同じ彩度のカラーではただの派手になってしまいます。
実はピンクってとても合わせづらいカラーなんです。
でもかわいいですよね。
ピンクを1アイテム、コーデに取り入れるのは結構難しいので、ピンクのカラーグラデーションで取り入れれば簡単です!
イエロー×グリーン コーデ
これはわりと上流者な合わせだと思いますが、かなりかわいいです。
グリーンが入った柄ボトムにイエローのTシャツなど、リゾート感万歳ですが、旅行になかなか行けない昨今だからこそ、普段のお出かけにそんなカラーリングで出かけてみても素敵です。
また、グリーンってビビットカラーの中でも、すごーい合わせやすいカラーなんです!!
服でも小物でも、ビビットカラーを取り入れたいけど何色が良いのかわからない方や、合わせる自信がない方は、まずグリーンから取り入れてみてください!
アイテムはグリーンであれば何でも良いです!
きっと合わせやすさを痛感するはずです!!
まとめ
ビビットカラーコーデいかがでしたか?
著作権の兼ね合いで、わかりやすい写真を載せられないことが非常に残念ですが、できる限り掲載OKな写真などでわかりやすく今後もブログを書いていきたいと思います。
以前、色柄コーデの選び方についてブログを書いています。
今回は、今の気分、おすすめビビットカラーを書きました。
こちらは色柄物の選び方や合わせ方について詳しく書いていますので、よかったら覗いてみてください。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おみな
コメント